キッチン・台所の掃除を楽に済ませるための3つの心がけ。

スポンサーリンク
キッチン

1日に何回も使うキッチンは特に汚れる場所であり、少しの心がけで常に清潔に保つことができれば、非常に費用対効果の高い話です。そこで、3つの心がけでキッチンまわりをきれいに使えるワザを見ていきましょう。

気づいたとき掃除。ハンドソープとティッシュで十分。

キッチン周りで楽に掃除するコツは、気づいたときに手を付けることです。汚れを見つけたらすぐにふき取ります。いつかやろうとほっておくと、汚れがこびりつき結局掃除する時間が長くなってしまうからです。

キッチンで使えるアイテムの1つ目は、どこの家庭にでもあるハンドソープです。油汚れも落とすことができるうえ、肌にもやさしいのが特徴です。このハンドソープで水道の蛇口など、水垢がついたり調理したときの汚れを一気にざっとふき取ります。

あらためて何かを用意する必要はない

乾いたティッシュにハンドソープを少し出してふき取って、最後に水をかけるだけでピカピカになります。ガスコンロも同じようにハンドソープを使います。ギョーザを作った日などはよく油が飛び散りますが、コンロまわりや壁なども、ティッシュにハンドソープをつけてクルクル拭くだけです。サッと拭きとれて油汚れが残りません。

終わったらポイは重要

キッチン用のふきんで油をふき取ると、ふきんについた油がはなかなかきれいに落とすことはできないものです。ふきんではなく、使い捨てのティッシュを使いましょう。あらためて道具を用意するのではなく、もともと手元にあるものを使って掃除し、終わったら使い捨てることができるところが簡単で苦にならない掃除法です。

マットではなく切り売りのクッションフロアーを敷いてみる

2つ目に使うアイテムは、切り売りのクッションフロアーです。多くの家庭では専用のキッチンマットを置いているかと思いますが、マットは水を吸い取りカビやすいものです。洗濯で汚れを落とすことができるタイプのマットも販売されていますが、いざ洗濯しようとしても「それだけで洗濯するのはもったいないし、衣服と同時に洗濯することはできないし・・・」と考えると、結局手付かずのまま不衛生な状態になってしまいがちです。
台所掃除
そこで、床・フローリングを傷めないためにマットではなく、切り売りのクッションフロアーをキッチンに敷くのも一つの方法です。キッチンでは油汚れや食材カスなどが一日に何回も落ちるので、吸水性のないフロアーの方が清潔に保てます。

フロアーはアルコールの除菌スプレーで気になる時にサッとふき取れば大抵の油汚れも綺麗に落とせます。また、キッチンはカビが発生しやすい場所でもあります。目には見えなくても、壁や水回りに除菌スプレーをしておくだけでも綺麗に保つことができます。ネットで比較的安く注文できるのも魅力です。

その熱湯はもったいない!ついでに殺菌しちゃおう

梅雨や夏の時期に気になるのが、まな板の菌です。定期的に塩素系漂白剤を使う事を推奨されていますが、食器を洗った後にこのひと手間が中々できません。

そこで、毎日できる簡単な方法があります。それが、野菜をゆでた時に出るゆで汁を使って熱湯消毒する方法です。この時期、トウモロコシや枝豆など茹で野菜が出回ると思います。そのついでにお湯を捨てるのではなく、調理している最中にまな板や包丁に熱湯をかけてしまいます。すると、塩素系漂白剤を使う手間も掛かりませんし、安全にまな板を除菌できます。最後にさっと水道水で洗い落として終了です。

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)